オンラインマニュアルの起動・見方
manコマンドの引数にコマンド名を与えてマニュアルを起動。
$ man man

英語マニュアルが起動する場合は、日本語manのインストール
$ sudo apt-get install manpages-ja

$ man ls
で日本語マニュアルが起動しない場合は
$ vi .bashrcで
.bashrcファイルに
alias jman=’env LANG=ja_JP.UTF-8 man’
を追加

.bashrcを再読み込み
source .bashrc
$ jman ls

一時的に英語のmanを使う場合

% man -L us ls
もしくは
% LANG=us
% export LANG

マニュアルの形式

・NAME(名前)
コマンドの名前と使用目的が書かれています。

・SYNOPSIS(書式)
コマンドの入力形式。ファイル名、オプション、引数などが列挙。

・DESCRIPTION(説明)
コマンドの詳細説明。コマンドのオプション等が書かれている。

・FILES(関連ファイル)
コマンドに関連するファイル名が書かれている。設定ファイル等。

・SEE ALSO(関連項目)
コマンドに関連した他のコマンドが書かれている。

・BUGS(バグ)

マニュアルのセクション

セクション1 実行プログラムまたはシェルコマンド
セクション2 システムコール (カーネルが提供する関数)
セクション3 ライブラリー呼び出し (プログラムライブラリーに含まれる関数)
セクション4 特殊ファイル (通常 /dev 配下に存在するファイル)
セクション5 ファイルの書式と慣習 (例: /etc/passwd)
セクション6 ゲーム
セクション7 その他いろいろなもの (マクロパッケージや慣習などを含む)。 例えば man(7) や groff(7)。
セクション8 システム管理コマンド (通常は root 用)
セクション9 カーネルルーチン [非標準]

コマンドのマニュアルが複数のセクションに有る場合は

$ man 5 passwd
とセクション番号とコマンド名を指定。
別のセクションのマニュアルがある場合は、
SEE ALSO(関連項目)の部分にgroup(5), passwd(5), shadow(5)のように書かれている。

2024年4月
« 4月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

カテゴリー

広告

現在の住まい、将来はVPSへ引越します。 ロリポップの上位版です。

広告

広告

最近のコメント

    広告

    Railsを動かす予定のVPS。無料キャンペーン中。

    広告